タカネツメクサ(高嶺爪草)
ナデシコ科・タカネツメクサ属
〖中部地方〗〖高山帯〗
⇩2025.7.26=白馬五竜高山植物園
タカネナデシコ(高嶺撫子)
ナデシコ科・ナデシコ属
〚北海道~中部地方以北〛〖多年草:草丈15~40㎝〗〖対生:全縁〗
〖花期7~9月:花色・紅紫色〗
〚高山帯の岩礫地や草地〛
⇩2025.7.19=東館山高山植物園
センジュガンピ(千手岩菲)
ナデシコ科・センノウ属
〚本州中部地方以北~東北地方〛〖多年草:草丈30~100㎝〗〖対生:長披針形・全縁〗
〖花期7~8月:花色・白色〗
〚山地~亜高山帯の林縁や森林〛
⇩2025.7.19=東館山高山植物園
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔葉〕〔茎〕
⇩2025.7.26=白馬五竜高山植物園
シロミミナグサ(白耳菜草)
ナデシコ科・ミミナグサ属
⇩2025.6.4=諏訪神社…下
〚民家の植栽〛
サボンソウ
ナデシコ科・サボンソウ属
〚北海道・本州・四国〛〖多年草:草丈30.50~70.80㎝〗〖対生:全縁〗
〖花期6.7~9月:花色・白、ピンク〗
〚河川敷、草むら、道端、都市部に野生化〛
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2025.7.6=地蔵峠…下
〘栽培種の野生化〙
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔葉〕〔茎〕
⇩2025.8.2=近所
〘栽培の逸脱〙
2024.9.9=諏訪神社…下
〚栽培種〛
ナンバンハコベ(南蛮繁縷)
ナデシコ科・マンテマ属
⇩2024.8.17=戸隠キャンプ場
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔花〕
⇩〔葉〕〔茎〕
ノハラナデシコ(野原撫子)
ナデシコ科・ナデシコ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2024.5.27=家の庭
⇩拡大
⇩拡大〔花〕
⇩拡大〔茎〕〔葉〕
⇩2024.6.13=家の庭
サワハコベ(沢繁縷)
ナデシコ科・ハコベ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2024.5.17=戸隠ささやきの小径
ツメクサ(爪草)
ナデシコ科・ツメクサ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2023.5.8=家の庭
⇩拡大
⇩2025.5.21=朝日山林道
⇩2024.5.22=諏訪神社…下