タマガワホトトギス(玉川杜鵑)
ユリ科・ホトトギス属
〚本州・四国・九州〛〖多年草:草丈40~100㎝〗〖互生:全縁〗〖花期7~9月:花色・黄色〗
〚低山帯~亜高山帯の丘陵や沢沿いの湿った林内〛
⇩2025.7.26=白馬五竜高山植物園
⇩〔葉〕
⇩〚別の個体〛〔蕾〕〔花〕
⇩〔蕾〕〔花〕
⇩拡大〔葉〕
ササユリ(笹百合)
ユリ科・ユリ属
〚本州中部地方以西・四国・九州〛〖多年草(球根植物):草丈50~100㎝〗
〖互生:線状披針形~線・全縁〗〖花期5~7月:花色・薄いピンク〗
〚山地や丘陵の林縁や明るい雑木林〛
⇩2025.7.26=白馬五竜高山植物園
解説パネル
ツバメオモト(燕万年青)
ユリ科・ツバメオモト属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2024.6.7=戸隠植物園
⇩拡大〔小さい果実〕
⇩2023.7.6=瑪瑙山…麓⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔葉〕
⇩【同日・別場所の個体】
タカサゴユリ(高砂百合)
ユリ科・ユリ属
⇩2022.9.9=諏訪神社下