タチツボスミレ(立坪菫)
スミレ科・スミレ属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2023.3.15=髻山
⇩拡大〔花〕
⇩2022.4.8=中山
⇩拡大〔葉〕
⇩拡大〔花〕
⇩2024.4.10=里島発電所
⇩2025.5.8=戸隠鏡池近く
⇩2022.5.10=大峰山⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大
⇩2023.6.26=三笠山〔果実〕
タカサゴユリ(高砂百合)
ユリ科・ユリ属
⇩2022.9.9=諏訪神社下
ツユクサ(露草)
ツユクサ科・ツユクサ属
⇩2022.9.9=朝日山
シオガマギク(塩竈菊)
ハマウツボ科・シオガマギク属
⇩ 2022.9.10=戸隠小川
サラシナショウマ(晒菜升麻)
キンポウゲ科・サラシナショウマ属
≪写真は月日順に並んでいます≫〔葉〕
⇩2023.4.19=葛山
〔芽生え〕
⇩2022.4.20=隠れ滝
⇩拡大
⇩2022.5.24=隠れ滝
⇩2025.6.9=八島湿原
⇩2023.7.18=戸隠大洞沢
⇩拡大〔葉〕
⇩2024.8.1=戸隠イースタンキャンプ場
⇩2022.9.10=戸隠小川
シラヒゲソウ(白髭草)
ウメバチソウ科・ウメバチソウ属
⇩2022.9.10=戸隠小川
日本海側はオオシラヒゲソウらしい
花弁が確かに重なっている
トチバニンジン(栃葉人参)
ウコギ科・トチバニンジン属
≪写真は月日順に並んでいます≫
⇩2024.6.7=戸隠植物園
⇩別アングル
⇩拡大〔蕾〕ピンボケ
⇩2025.6.27=戸隠小川…上
⇩2023.7.18=戸隠大洞沢⇩拡大
⇩拡大〔若い果実〕
⇩拡大〔若い果実〕
⇩2023.7.25=戸隠東キャンプ場…上
⇩2022.9.10=戸隠スキー場